メニュー

10%ポイントバック

ショップ: lasvegasdiscountworld.com

【OLED液晶化・ボタン電池ソケット化】 YAMAHA DX7 FMシンセサイザ

¥15,000(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

ご覧いただきありがとうございます。
こちら、1983年にYAMAHAより発売されたFM音源採用の完全デジタルシンセサイザー
DX7
でございます。

付属品は下記です。
・DX7本体(液晶OLED化・ボタン電池ソケット化の改造済み)
・DX7専用音色拡張RAMカートリッジ
RAMカートリッジはDX7II世代のものとは違い、FRAMを採用しておりますため、バックアップ電池切れによるデータ消失の恐れはありません。
RAMカートリッジに自作音色を保存していたため、DX7本体のメモリーは工場出荷時のままです。

写真2枚目のように、キャラクタLCDを純正のものからOLEDのものに交換しております。
バックライト式ではなく、OLED式なので写真3枚目のように暗い場面でもより視認性が抜群です。

写真4枚目のように、ボタン電池がソケット化されております。
こちらは私が入手したときからこの状態でした。
※現在の電池電圧は2.8Vと表示されました。

写真7~8枚目の通り、電源プラグが経年によりヘタっていたため社外品に交換しておりますが、先端が180°動くタイプですので壁にコンパクトに挿入できるようになり自宅利用などでは便利かと思います。
※電気工事士資格持ちの家族に交換してもらっております。

プログラムチェンジの25番ボタンがかなり効きにくくなっておりますのでその点だけご了承くださいませ。

~DX7について~
それまではアナログ(VCO)音源やデジタル(DCO)音源による基本波形の減算方式を採用したシンセサイザーがほとんどな中、FM音源方式を採用した完全デジタルなシンセサイザーとしてDX7が登場しました。
DX7は24万円ちょっととサラリーマンが数か月頑張れば買えるほどの価格に収まり、FM音源の特性上直観的に音色変化がわかりにくいですがその音色作成をマスターできればかなり幅広い音色が作成できるモンスターシンセとなりました。
音色をカートリッジ化し”音色”そのものを製品として販売するというマーケットを開拓したシンセでもあります。

=================================
YAMAHA DX7
ヤマハ
定価:¥248000

#ヤマハ
#YAMAHADX7
#DX7
#FM音源
#FM
#YAMAHA
#シンセ

商品の情報

カテゴリー:おもちゃ・ホビー・グッズ>>>楽器/器材>>>鍵盤楽器
商品の状態: やや傷や汚れあり
ブランド: ヤマハ
配送料の負担: 送料込み(出品者負担)
配送の方法: らくらくメルカリ便
発送元の地域: 北海道
発送までの日数: 1~2日で発送


CASIO CT-660 キーボード

1206 Numark NS6 ヌマーク DJコントローラー

【5478】 grass roots レスポール フロイドローズ グラスルーツ

NT1-A RODE コンデンサーマイク ロード

Cubase Pro 11(アップグレード権なし版)と 解説本

SHURE BETA91A

Arturia SPARK LE アートリア

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です